オンライン指導でわかったこと

約2ヶ月間、オンラインで授業を実施してわかったこと

・授業内容の質は対面とほぼ同じ

・やる気のない生徒は、対面のときより進みが遅くなる

・一度回線が切れると、復旧させるまでに時間がかかる

・新分野を教えたあとの、理解度チェックの頻度が少なくなる

・各塾によって、オンラインの運用方法がかなり違う

・移動時間が節約できる

以下ちょっと説明

 

【授業内容の質は対面とほぼ同じ】

これは前回書きました。もちろん工夫は必要ですが、指導していても対面と同じくらいの達成感があります。生徒の回答速度、理解度も対面と変わりません。

 

【やる気のない生徒は、対面のときより進みが遅くなる】

これは特に感じました。画面に顔が写っていたとしても、やはり気が緩むようです。こういう生徒は、

「頻繁に声をかけてできた問題のチェックをする」

ことで対処できました。

 

【一度回線が切れると、復旧させるまでに時間がかかる】

これは困りました。塾側の回線の場合もありますが、生徒側のトラブルもあります。塾の方は、wifi接続をやめ、有線接続で解消できましたが、zoom(これ使ってオンライしてます)の問題もあるように思います。回線の問題で授業に参加できなかった生徒は、振替授業で対処しました。

 

【新分野を教えたあとの、理解度チェックの頻度が少なくなる】

教室での指導ですと、教室をぐるぐる回れば頻繁に理解度をチェックできますが、オンラインですとなかなか難しいです。生徒に見せてもらうのも一手間かかりますし、対面と同じように頻繁にチェックすることはできませんでした。ただ、だからといって理解できない生徒が増えた、ということはありません。わからなければ質問してくれますし。なので、これに関しては、特別何かをしたということはありません。

 

【各塾によって、オンラインの運用方法がかなり違う】

これは、他のオンライン授業に移行した塾と比較した場合ですが、

・遊ばないように、生徒の顔は常を確認しながら指導する(生徒自身が自分の顔を見せない設定もできる)

・他のソフトを使って、生徒とのやり取りを行う

・説明部分はメディア教材を見せて、その後演習

多分この部分がこれからの各塾のカラーになってくると思います。オンラインでの問題を一つ一つ解消していき、この”カラー”をつけることができれば、遠方からもオンライ生徒が入塾してくると思います。

 

【移動時間が節約できる】

これはもうホント、ただただ嬉しい!!

ほとんど自宅からやってます。